英語の才能を持ち合わせない私にとって、DeepL翻訳は大変助かるツールです。2021年11月20日にGoogle Chromeの拡張機能が公開されていて、遅ればせながら自身のブラウザにもいっちょインストールしてみるかということで、レポートさせて頂きます。
世界最高レベルの精度を誇るDeepL翻訳で、テキストを読みながら、または書きながら訳せます。DeepL翻訳のChrome拡張機能を使えば、ブラウザを開いたまま高精度のDeepL翻訳にアクセスできます。
Chrome内のあらゆるテキストを、読みながらまたは書きながら、その場で楽々翻訳できます。読みながら翻訳するには、テキストを選択して右クリックし、「選択したテキストを翻訳」を選ぶだけでOKです。
もう言葉の壁のせいでウェブ上の情報を見逃す心配はありません。
DeepL翻訳を無料でインストールして、今すぐ翻訳を始めましょう。
なお、本拡張機能はベータ版のため、継続的に改善や修正を加えていきます。ご了承ください。
ここで[拡張機能を追加]をクリックするとインストールは一瞬で完了します。
早速、使えるかどうか試してみましょう。
翻訳したい文面をドラッグすると、選択部分の左下にDeepL翻訳のアイコンが表示されるようになりました。
右クリックでも[選択したテキストを翻訳]というコマンドが追加されています。
おおぉ、翻訳を実行すると、小さなウインドウで結果が表示されます。
[もっと見る]をクリックすると、
DeepL翻訳ツールのポータルサイトのウインドウで翻訳結果が表示されました。
では、chromeで表示される様々なSNSでの結果を報告します。
Facebookは問題なし。
twitterも問題なし。
Instagramも問題なし。
それからブラウザベースのメーラーは
Gmailは読めました。
yahooメールでは拡張機能は表示されましたが、翻訳結果は表示されませんでした。メールのリンクから、該当のサイトを表示させれば翻訳できました。ここだけは今まで通りの使い方が必要です。
このプラグインのおかげで、わざわざコピペする必要がなくなり、とても利便性がアップしました。
超おすすめプラグインであることは間違いありません。これからも活用したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント